シャープ 電子辞書 Brain 学校専用モデルと市販製品との違い

シャープ 電子辞書 Brain 学校専用モデルと市販製品との違い アイキャッチ ガジェット

電子辞書のメリット

学校採用の多い辞書を多数収録した中高生向けの電子辞書は、受験を控えたお子様がいるご家庭には気になるアイテムですね。

電子辞書って必要なのかな? 紙でもいいんじゃない?

電子辞書を使ったことが無い方にとっては決して安くはない電子辞書の購入に躊躇ってしまうのも当然ですね。

もちろん、紙の辞書の方が良い部分もありますが、電子辞書の方が優れた面も沢山あります

それぞれ以下のようなメリット、デメリットがあるので、よく特徴を理解して使い分けることで勉強の効率をアップすることが出来ます。

 

電子辞書
メリット ・検索機能が便利(あいまい検索や辞書間の横断検索など)
・英語の発音が音声で確認出来る
・沢山の辞書や学習に役立つコンテンツを搭載
・コンパクトで持ち運びが簡単
デメリット ・価格が数万円と初期投資が必要
・充電が必要
紙の辞書
メリット ・調べる過程で関連するワードも目に入りやすい
・付箋や書き込みが可能
デメリット ・重いので持ち運びが困難
・電子辞書並みの冊数を揃えると割高で場所を取る

電子辞書がなくてもスマホで検索すれば良くない?

電子辞書が不要と思う方にはスマホで代替することが出来ると考えている方もいると思います。

確かにスマホでも学習アプリがありますが、コンテンツの充実度は電子辞書には敵いません。

また、Googleなどで検索すれば良いと考える方もいると思いますが、インターネット上の情報は正確でない情報も多く、目的の情報に辿り着くまで時間がかかることが難点です

そしてスマホが勉強に適さない理由は、SNSなど勉強に邪魔になる誘惑が多いことです。
SNSの通知に気を取られてしまうと勉強が捗りません。

その点、電子辞書は学習に特化した製品なので勉強が脱線してしまう恐れがありません。
搭載しているコンテンツも学校で採用している辞書なので、正確な情報を効率よく検索することが可能です。

電子辞書を導入することで勉強の効率がアップしたら、数万円程度の投資は高くないのではないでしょうか。

電子辞書の選び方

メーカーと機能による違い

電子辞書はどんなものがあるのかなぁ?

電子辞書はメーカーやスタイル、コンテンツなどで違いがあり、自分の使い方や好みによって選択すると後悔が少ないでしょう。

電子辞書の主要メーカーはシャープとカシオです。
この二社で購入するモデルを検討していくと良いでしょう。

シャープとカシオの電子辞書は主に以下のような違いがあります。

 

機能・スタイル  シャープ  カシオ
ブランド名 Brain(ブレーン) EX-word(エクスワード)
電源 USB充電 乾電池
メイン辞書 大辞林 広辞苑
画面表示 横画面
縦画面(スマホ持ち対応)
横画面固定

収録コンテンツ的には細かい違いはありますが、両メーカーとも十分な量を搭載しているので、どちらを選んでも学習効果はそれほど変わらないでしょう。

使い勝手の面でいうと、スマホのように片手持ち(縦画面表示)が可能なシャープの方が通学中に電車に乗る場合は見やすいです。

モデルによる違い

同じメーカーでも市販モデルと学校専用モデルがあり、それぞれスタンダードモデルと英語強化モデルがあります。

英語専用モデルって必要なのかなぁ?

英語強化モデルは英語難関大学にも対応したモデルですが、スタンダードモデルでも通常の学習に必要な英語コンテンツを搭載しています。

価格的にも英語強化モデルは割高なため、英語に特化した学習が不要ならスタンダードモデルで十分かと思います。
詳細はこちらの記事で詳しく解説しています。

学校専用モデルと市販のモデルとの違いは収録されたコンテンツの内容と特典の有無です。
学校専用モデルの方がお得感はあると思いますが、大きな違いはありません。

 

機能・スタイル  学校専用
スタンダードモデル
(PW-ES8200)
 市販高校生向け
スタンダードモデル
(PW-H1)
寸法
(閉時・突起物含む)
幅152.4×奥行き94.5×高さ18.4mm
質量 約260g(充電池・タッチぺん含む)
液晶 5.5型
使用時間 約140時間
収録コンテンツ 236 241
本体カラー ホワイトのみ ・ホワイト
・ブラック
・ネイビー
・レッド
・バイオレット
学校専用辞書の特典 ・在学期間中保証
(中高一貫の場合6年)
・学校販売特別価格
・専用ケース
・名前シール
・液晶割れ低額修理対応
・Brain活用マスターブック

ホワイト以外のカラーが良かったり、収録コンテンツが若干多い方がいい場合は、あえて市販モデルを購入するのもアリです。

ただし、専用ケースは付属していないので別途購入する必要があります。

シャープ 2021年度学校専用 電子辞書 スタンダードモデル

パッケージ

シャープ 学校専用スタンダードモデルを購入したので開封していきます。

外箱はこんな感じ。
普通の段ボールですね。

外箱裏面には付属品の記載があります。

電子辞書本体

電子辞書本体は角が丸くなっていて可愛らしい感じです。

本体底面には滑り止めのゴム足の他、左側にはタッチペン、右側にはMicroSDスロット、ヘッドフォン端子、Resetボタン、USB充電端子の刻印が見えます。

電子辞書を開くとディスプレイとキーボードが現れます。

液晶はiPhoneなどの有機ELと比べると落ちますが、十分綺麗な発色です。
キーボードも本体サイズギリギリまで活用した大きめのボタンです。

ボタンの押し心地はパソコンなどと比べると若干硬めで、しっかり押し込む必要があります。
電子辞書の場合、誤操作防止のためにこれぐらいの硬さがいいのかもしれません。

ディスプレイを180度開いてみました。
この状態で使うことはないと思いますが、ぐりぐり動くので楽しいです。

そのままディスプレイをぐるっと360度開くと手帳スタイルになり、画面も自動で縦表示になります。

このギミックはシャープ製の電子辞書の大きな特徴で、電車で通学する際などスマホ持ちしたい場合に便利です。

付属品

本体内蔵のタッチぺんはプラ製です。
まあ、普通ですね。

本体の充電用にMicro USBケーブルとアダプタが付属しています。

USBで充電可能なところもシャープ製の特徴の一つです。
約140時間使えるのでスマホのように頻繁に充電する必要はありませんが、乾電池が必要ないので手軽です。

学校専用モデルならではの付属品として、使い方のマンガやお名前シールがあります。

専用ケースも学校専用モデルの付属品です。

ケースにしまうとこんな感じ。

このケースに入れておけば、通学カバンに無造作に入れてもキズがつかないと思います。

まとめ

使ってみると電子辞書は本当に便利です。

普段勉強する際に側に置いておけば調べたい時にすぐ調べられるのと、スマホのように勉強の邪魔にもなりません。

紙の辞書もいいけれど、電子辞書が一つあれば勉強の効率がアップするのでおすすめです。

電子辞書は勉強に役立つよ!

タイトルとURLをコピーしました